2023/04/25
グレート・ファイアウォール
読み方
ぐれーと・ふぁいあうぉーる
用語解説
グレート・ファイアウォールとは、中国の国内外で行われるインターネット通信を監視する検閲システムのことです。膨大な情報量を監視するということから、グレートウォール(万里の長城)とファイアウォール(防火壁:通過させてはいけない通信のたとえ)を掛け合わせた言葉とされています。重点的に監視しているのはSNSやアダルトサイト、そして中国政府に対する批判的なコメントやその団体などですが、一般的なキーワードであっても遮断されるケースがあります。たとえば、「チベット」という検索には正常な通信が行われても、その後に「人権」などの問題があるキーワードが含まれた場合は遮断されるようです。このシステムにより海外では当たり前に利用しているGoogleやYouTube、FaceBook、Twitterなども規制対象になるため、中国への旅行・出張の際は注意が必要です。政治的背景から監視が厳しいともされていますが、国内のIT企業発展の役割も果たしているようです。
グレート・ファイアウォールの使用例
中国での通信ではグレート・ファイアウォールの影響で、LINEやYahooなどの利用は不可であるため、中国企業が開発したWechatや微博などが圧倒的なシェアを占めている。